エッセントラ・コンポーネンツのサステナビリティ
エッセントラ・コンポーネンツは、産業に欠かせないコンポーネントを煩わしさゼロで提供する、世界有数の重要なサプライヤーを目指しています。サステナビリティに関して言えば、私たちはサステナビリティを目指す道のりにあり、多くのお客様もまた、同じ状況にあることを理解しています。私たちは、持続可能な産業用コンポーネントのソリューションを開発することにより、お客様が持続可能な目標を達成できるようサポートしています。エッセントラ・コンポーネンツのサステナビリティ・プログラムは、シニアリーダー陣が後援しており、材料の責任ある使用は当社にとって非常に重要となります。
吹き出しのスコットの発言:- エッセントラ・コンポーネンツは全世界の製造事業において、梱包材料とポリマー原料の20%に持続可能性の高い資源を使用することを目標として設定しました。スコット・フォーセット、部門マネージングディレクター
詳細については、以下のセクションをご覧ください。
- お客様向けのサステナブル製品
- 当社事業のサステナビリティ
- サステナビリティ報告
お客様向けのサステナブル製品
当社は、サステナブルサプライヤーとして、お客様と環境のためになる持続可能な産業用コンポーネント・ソリューションを製造することに全力を注いでいます。当社のお客様は以下のような多くのサステナビリティの課題に取り組んでいます。
お客様の目的達成を支援するために、当社は低密度ポリエチレン(LDPE)とポリプロピレン(PP)の規格製品において、消費後の再生材料含有物の使用を増やす方向に進んでいます。原材料から製品寿命終了までの全製品ライフサイクルを考えるとき、リサイクル可能性はもう一つの重要な要素です。したがって、私たちは製品管理チームと協力して改善の可能性を探っています。
エッセントラ・コンポーネンツは、バージンポリマーに代わる材料を使用して持続可能なカスタムソリューションを提供する能力を開拓しています。現在私たちが試している材料には、消費後の再生ポリマー、植物由来のバイオベースのポリマー、再生樹脂やバージン樹脂と混合した生分解性添加剤があります。
欧州委員会のサーキュラー・プラスチック・アライアンス(CPA)の署名者として、当社は再生ポリマー原料の使用を増加することと、欧州プラスチック市場を2025年までに1000万トンに拡大するというCPAの目標に貢献することに専念しています。

当社事業のサステナビリティ
当社の産業用コンポーネントの持続可能な製造は私たちにとって非常に重要であり、現在、以下のような継続的な省エネ・廃棄物削減プロジェクトを強化するという意欲的な目標を立てています。
- 2025年までにスコープ1と2の排出量を25%削減する
- 2030年までに埋め立てごみになる廃棄物を全拠点でゼロにする
- 直営事業を2040年までにカーボンニュートラルにする
私たちはそこで留まるわけではありません。プラスチックバリューチェーンの一員として、環境に対するペレットロスのリスクを認識しています。そのため、英国プラスチック連盟のクリーンスイープ作戦の署名者として、自社におけるペレット使用を積極的に管理しています。

サステナビリティ報告
エッセントラ・コンポーネンツとより包括的なEssentra Plcは、当社のサステナビリティの行程・進捗・課題を透明化していると考えています。当社は毎年、当社のデータをCDPとEcoVadisに開示することにより、この情報をリクエストするお客様のニーズを満たし、また当社の改善点を特定するための参考にしています。

お問い合わせ
サステナブル製品ソリューションのご要望に関するご相談は、現地の販売チームを通じて、弊社までお問い合わせください。
お客様のサステナビリティの課題に関しては、電話(045 321-2752)またはメール(sales@essentracomponents.jp)で弊社チームまでお問い合わせください。